参加申込み
参加募集スケジュール
第29回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウムの参加募集スケジュールは以下の通りです。
第1回目 | 令和7年3月17日(月)12:30~ 募集開始 |
第2回目 | 令和7年3月21日(金)19:00~ 募集開始 |
第3回目 | 令和7年3月22日(土)12:30~ 募集開始 |
※いずれの回も、募集人数に達しましたら、締め切らせていただきます。
参加費
参加費用は下記の通りです。 | 合計金額 ※内税 | |
シンポジウムのみ(一般) | コンビニ・カード決済 | 22,000円 |
請求書払い | 22,330円 | |
シンポジウムのみ(学生)※割引コードが必要です。 | 3,300円 | |
シンポジウム + セキュリティ道場 ※セキュリティ道場は警察関係者・捜査機関の方に限り参加可能です。 ※道場のみの参加はございません。予めご了承ください。 | 44,330円 |
参加できるプログラム、別途お申込みが必要なもの
■参加できるプログラム
プログラム | シンポジウム お申込みの方 | 協賛企業 無料聴講の方※ | 展示スタッフの方 |
講演 | ● | ● | – |
ランチセッション | ● | ● | – |
名刺交換会 | ● | ● | ● |
BOF・ミッドナイトBOF | ● | ● | – |
セキュリティ夜話 ミッドナイト夜話 | ● | ● | – |
※協賛企業無料聴講の方は、別途参加お申込み窓口を事務局よりご案内させていただきます。
名刺交換会では、過度なセールスや勧誘・営業行為はお控えください。
■ご希望の場合、別途お申込みが必要なもの
※下記金額は全て内税です | シンポジウム お申込みの方 | 協賛企業 無料聴講の方 | 展示スタッフ の方 | |
1日目 | お弁当(¥1,080) | ● | ● | ● |
ウェルカムパーティ (¥6,600) | ● | ● | – | |
2日目 | ランチセッション用 お弁当(無料)※ | ● | ● | – |
お弁当(¥1,080) | – | – | ● | |
サンセットディナー (¥1,680) | ● | ● | – | |
3日目 | お弁当(¥1,080) | ● | ● | ● |
※ ランチセッション用お弁当(無料)
2日目はランチセッション用以外のお弁当はございません。
・協賛企業無料聴講の方、展示スタッフの方は別途お申込み窓口を事務局よりご案内させていただきます。
お申込みのフロー

お申込みについて ※必ずお読みください!
- 申込みは、ヤフー PassMarketを利用しております。
- 参加チケットのお申し込みにはYahoo!JAPAN IDが必要です。事前登録をお願いします。
- 一度に複数の購入はできません。一度の購入につきチケット各1枚となります。
- クレジット払いを利用される場合は、Yahoo!ウォレットに登録されたクレジットカードのみ使用できます。ご利用される場合は事前登録をお願いします。
- 1アカウントにつき各1枚のご購入となります。
※キャンセル待ちは行っておりません。あらかじめご了承ください。
お支払について
- お支払はクレジットカード決済、コンビニ決済をご利用いただけますが、コンビニ決済の場合、返金等の手続きが行えません。あらかじめご了承ください。
- 請求書払いをご希望される方は別途事務手数料330円を頂戴しております。
後日、事務局よりPDFにて請求書を送付させていただきます。(お支払い期限:4月末)
なお、お振込手数料は各自ご負担願います。
学生参加の方(学生割引)
学生の方は3,300円でご参加いただけます。
希望される方は、大学名が含まれるアカウントからメールにて事務局までご連絡ください。割引コードをメールでお知らせします(当該コードを申込画面で入力してください)。なお、お申込みの際は、どのメールアドレスでもご利用いただけます。
※メールをお送りいただく毎にコードを発行させていただきますので、お時間がかかります。あらかじめご了承ください。
参加申込はこちら
一般・学生参加の方
一般申込みの方はこちらよりお申込みください。
※割引コードをお持ちの方は、必ず「コンビニ・カード決済でのお申込みページ」よりお申込み下さい。
参加申込み後にお弁当、ウェルカムパーティ、サンセットディナー、ランチセッション(お弁当)のお申込みを行ってください。
また、当シンポジウム発行の領収書が必要な方は、購入完了メールのコピーをご用意いただき、下記フォームよりご申請ください。(お申込み期限:令和7年6月30日まで)
当シンポジウム発行の領収書をメール添付にてお送りさせていただきます。
※なお、銀行振込(請求書支払)の場合、振込み時に発行される明細書を領収書に代えさせていただいております。ご了承ください。
警察関係者・捜査機関の方
警察関係者・捜査機関の方につきましては、関係者専用サイトをご用意し、セキュリティ道場も併せ、令和7年3月17日(月)より募集を開始いたします。こちらは、請求書払いのみとなっております。
下記に該当する方は、関係者専用サイトよりお申込み下さい。
- 警察庁・都道府県警察の警察官・警察職員
- 道場の受講を希望される特別司法警察職員・準特別司法警察職員
※「警察関係お申込みページ」のチケットが「予定枚数終了」となっている場合でも、「一般参加お申込みページ」からのお申込みも可能です。
参加申込み後にお弁当、ウェルカムパーティ、サンセットディナー、ランチセッション(お弁当)のお申込みを行ってください。
また、見積書・請求書をご希望される方は、お申込み時のご注文番号をご準備の上、以下のフォームよりお申込みを行ってください。
(参加お申込後10日までを目途にお申込み下さい)
受講証明書をご希望される方は、以下のフォームよりお申込を行ってください。(お申込み期限:令和7年6月30日まで)
シンポジウム開催後にメール添付にてお送りさせていただきます。
参加者の変更について
参加者の変更についてシンポジウムへ参加される方のお名前等が変更となった場合、下記のフォームより申込ください。(お申込み期限:令和7年5月17日まで)
また、ご購入されたチケットの譲渡につきましては、下記のページをご参照ください。
PassMarketヘルプ「チケットの譲渡について(購入者向け)」
連絡先 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム実行委員会事務局 NPO情報セキュリティ研究所(担当:石垣、惠中、小山、西庄) mail: jimu@sccs-jp.org(※@は半角に置き換えてください。) TEL/FAX:0739-26-7100 |
「適格請求書発行事業者」登録について
当実行委員会は「適格請求書発行事業者」として登録が完了しております。
登録番号:T9700150114082
キャンセルポリシー
チケットご購入後、キャンセルを希望される場合は、メールにて事務局までご連絡いただきますようお願いいたします。事務局にてキャンセル処理を行い、以下の条件で返金を行います。
令和7年4月22日午後5時までのキャンセル:キャンセル料無料
上記以降のキャンセル:キャンセル料100%
【ご注意】
※事務手数料、振込手数料は返金の対象外となります。
※ご購入いただきましたチケットの、一部キャンセルはできません。
※一度キャンセルを行うと、取り消しはできません。キャンセル手続きの後、自動的にご購入者のクレジットカードへ返金が行われます。返金のタイミングは各カード会社により異なります。
※コンビニ決済をご利用の場合、キャンセル・ご返金ができません。あらかじめご了承ください。
※上記キャンセルポリシーは、Yahoo!PassMarketで販売するチケットに適用いたします。